ぼく「丸亀製麺の売り上げ1位は香川県?」 丸亀製麺「ワイキキ」 ぼく「え?」 丸亀「ワイキキ」
1 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:11:53 ID:pp9sTXvg0NIKU.net

2 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:12:49 ID:nJbM9pbU0NIKU.net
ハワイの事はワイに聞き
3 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:13:15 ID:gsf0X+RA0NIKU.net
香川の企業じゃないし高松に1件しかないぞ
5 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:13:47 ID:mpB3mE72aNIKU.net
日本ゼロやし海外のランキングやろどうせ
8 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:14:13 ID:h4FB5g5t0NIKU.net
>>5
😲
😲
133 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:35:03 ID:eF0cZ1L8pNIKU.net
>>5
武蔵境は外国やった…?
武蔵境は外国やった…?
6 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:13:51 ID:eZPH/CQ4aNIKU.net
香川県民丸亀嫌いってなんか聞いたで
10 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:14:31 ID:s8iwy1tedNIKU.net
>>6
丸亀製麺の存在あんま知られてないで
丸亀製麺の存在あんま知られてないで
13 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:15:24.90 ID:IR0Ys5hLaNIKU.net
>>6
そら香川県産まれやないのに丸亀名乗ってるからな
そら香川県産まれやないのに丸亀名乗ってるからな
28 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:18:32 ID:fI87+/Z70NIKU.net
>>6
アメリカ生まれの店なのに「東京寿司」って名乗ってるようなもんだし
アメリカ生まれの店なのに「東京寿司」って名乗ってるようなもんだし
39 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:20:55 ID:eUtRjEUUaNIKU.net
>>28
でも丸亀うどんは丸亀市と協力関係にあって丸亀市のイベントとかを掲示したり丸亀市のタクシーのスポンサーしてたりするから
でも丸亀うどんは丸亀市と協力関係にあって丸亀市のイベントとかを掲示したり丸亀市のタクシーのスポンサーしてたりするから
32 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:19:22 ID:VVlvg9QW0NIKU.net
>>6
今は和解したで
今は和解したで
72 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:25:21 ID:evZkyOAa0NIKU.net
>>6
不味くはないが言うほど美味いかってなる
香川の民は近所によく行くうどん屋が元々あるしな
不味くはないが言うほど美味いかってなる
香川の民は近所によく行くうどん屋が元々あるしな
79 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:25:50 ID:o2E6dj3g0NIKU.net
>>6
長崎県民「リンガーハットがいちばんうまい」
長崎県民「リンガーハットがいちばんうまい」
7 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:14:06 ID:xMCyS3t20NIKU.net
世界展開してて草
長期旅行行った人とか空港とかで懐かしい味欲しさに食うんかね
長期旅行行った人とか空港とかで懐かしい味欲しさに食うんかね
16 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:15:54.06 ID:VK208G350NIKU.net
>>7
ワイキキの店は毎日並んでるでコロナがあっても地元民が行くやろ
ワイキキの店は毎日並んでるでコロナがあっても地元民が行くやろ
54 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:23:35.36 ID:wtjdrub40NIKU.net
>>7
安くテンプーラが食えるから外人に人気
日本人は入らんよ
安くテンプーラが食えるから外人に人気
日本人は入らんよ
11 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:14:34 ID:DTphYmu10NIKU.net
武蔵境は何やねん
15 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:15:25.93 ID:WqnAf/gO0NIKU.net
羽田空港で食べたい気持ちわかるわ
食べないけどな
食べないけどな
21 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:16:47.15 ID:99LSc9c30NIKU.net
武蔵境は学校が周りに多いのと中央線西武多摩川線の接続駅やからな
23 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:17:07 ID:slaX094E0NIKU.net
一杯20万くらいとってるやろ
26 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:18:14 ID:IR0Ys5hLaNIKU.net
はなまるうどんの方がうまい
34 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:19:44.73 ID:YPmYNNcy0NIKU.net
海外の丸亀めっちゃ高いんやってな
すうどん15ドルやて
ステーキ食えるわ
すうどん15ドルやて
ステーキ食えるわ
36 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:20:00 ID:bruMrmBr0NIKU.net
海外は単価高いからな
38 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:20:46 ID:H03yNAuC0NIKU.net
外人揚げ物頼みまくる言うてたな
43 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:21:57.12 ID:C6bvUavmpNIKU.net
メリケンもうどん好きなんか
73 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:25:27.95 ID:RLIBZ7930NIKU.net
>>43
丸亀製麺がハワイで圧倒的に稼ぎまくる理由
日本のどの店よりも売り上げが大きい
https://toyokeizai.net/articles/-/80437
海外では「うどん」ではなく「テンプラが手軽に食べれるファストフード」のお店と認知されてて
うどんよりテンプラがバカバカ出るらしい
日本人:釜揚げうどんください(264円〜464円)
ハワイ:やさいかき揚げ10個 エビテン10本 あ〜んど このテンプラとこのテンプラも
てケンタッキーみたいな感覚で家族で注文してた
丸亀製麺がハワイで圧倒的に稼ぎまくる理由
日本のどの店よりも売り上げが大きい
https://toyokeizai.net/articles/-/80437
海外では「うどん」ではなく「テンプラが手軽に食べれるファストフード」のお店と認知されてて
うどんよりテンプラがバカバカ出るらしい
日本人:釜揚げうどんください(264円〜464円)
ハワイ:やさいかき揚げ10個 エビテン10本 あ〜んど このテンプラとこのテンプラも
てケンタッキーみたいな感覚で家族で注文してた
86 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:27:44.99 ID:xMCyS3t20NIKU.net
>>73
意外な需要でおもろいなw
意外な需要でおもろいなw
45 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:22:10 ID:YTEXh4eTpNIKU.net
ロスのラーメン屋行ったらラーメンにミニトマト入ってて草
日本人がやってるのになんでこんな余計なことするの
日本人がやってるのになんでこんな余計なことするの
52 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:23:20.55 ID:h5iGqYlmaNIKU.net
>>45
そら現地の人の感覚に合わせんと
カレーもラーメンも魔改造してる日本人がそれ言ったらあかん
そら現地の人の感覚に合わせんと
カレーもラーメンも魔改造してる日本人がそれ言ったらあかん
46 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:22:37 ID:8OJ0mL6/0NIKU.net
ハワイで食べたけど味が日本の店と全然違ってまずかったで
なんであんなことになんのや?
なんであんなことになんのや?
48 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:22:53.20 ID:/jSKnpgQrNIKU.net

ほとんど値段同じやな
53 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:23:29.16 ID:+WxrcwYg0NIKU.net
>>48
これは流行るわ
これは流行るわ
67 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:24:52 ID:99LSc9c30NIKU.net
>>48
5ドルのカレーうどん=バケツアイスなんか価格設定
ワイならアイス買うけど
5ドルのカレーうどん=バケツアイスなんか価格設定
ワイならアイス買うけど
293 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:56:43 ID:4EQURgB90NIKU.net
>>48
海外でこの値段てやってけるんか?
海外でこの値段てやってけるんか?
346 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 14:08:41 ID:EakorXav0NIKU.net
>>293
小麦粉安いんじゃね
小麦粉安いんじゃね
55 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:23:38.46 ID:tkdTyOCzMNIKU.net
一位どころか上位ほぼ外国やん
58 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:24:06.28 ID:HgasUYH20NIKU.net
ガチで行列出来てたな
ワイはならんでまで丸亀食べたいと思わんかったが
ワイはならんでまで丸亀食べたいと思わんかったが
62 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:24:30.50 ID:Rlsib2sK0NIKU.net
麺ははなまるの方が美味くない?
天ぷらが丸亀圧勝だけど
天ぷらが丸亀圧勝だけど
69 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:25:09 ID:IR0Ys5hLaNIKU.net
>>62
麺フニャフニャだよな
麺フニャフニャだよな
68 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:25:01 ID:6voKqLXo0NIKU.net
丸亀って天ぷらだけくってもええの?
75 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:25:38.49 ID:seeNIRFddNIKU.net
>>68
白飯だけ注文ありやったみたいやしいけるんやないか
白飯だけ注文ありやったみたいやしいけるんやないか
71 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:25:21 ID:nAYY24vZaNIKU.net
シュババ
「香川県では丸亀製麺なんて影薄いからw」
「香川県では丸亀製麺なんて影薄いからw」
82 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:26:51 ID:eUtRjEUUaNIKU.net
>>71
香川に気を使って丸亀製麺は出店あんまりしてないんやろ
香川に気を使って丸亀製麺は出店あんまりしてないんやろ
88 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:28:28 ID:seeNIRFddNIKU.net
>>82
出店しては撤退やで
香川の人間からしたら丸亀が嫌いってよりは丸亀の味と値段でわざわざ選ばないってだけや
近所の店のが安いくらいやし
出店しては撤退やで
香川の人間からしたら丸亀が嫌いってよりは丸亀の味と値段でわざわざ選ばないってだけや
近所の店のが安いくらいやし
160 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:39:46 ID:4jkquPHU0NIKU.net
>>88
本場のイリコだしはなんか生臭くてウケつけない
本場のイリコだしはなんか生臭くてウケつけない
178 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:42:36 ID:seeNIRFddNIKU.net
>>160
それはよく言われる
この前のケンミンショーうどん回でも武田鉄矢かわわざわざそれ強調して讃岐うどんバカにしてたしな
それはよく言われる
この前のケンミンショーうどん回でも武田鉄矢かわわざわざそれ強調して讃岐うどんバカにしてたしな
80 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:26:00 ID:2OrRhRKW0NIKU.net
アメリカって小麦の産地の割にはアメリカ発祥の麺類って思いつかねえな
85 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:27:08.95 ID:seeNIRFddNIKU.net
>>80
麺やなしにパンにして食うからやろ
ベーグルってアメリカのイメージ
麺やなしにパンにして食うからやろ
ベーグルってアメリカのイメージ
97 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:29:47 ID:pko8rbuA0NIKU.net
かしわ天売れまくってそう
112 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:32:17.71 ID:seeNIRFddNIKU.net
>>97
東京あたりで間違ったイメージ植え付けるのは成功したな
香川のうどん屋なんてかしわ天なんざまずなかったのに、讃岐うどんの定番トッピングはかしわ天いうイメージ定着させた
東京からの観光客で香川のうどん屋にかしわ天なくて文句を言ってるの見かける
東京あたりで間違ったイメージ植え付けるのは成功したな
香川のうどん屋なんてかしわ天なんざまずなかったのに、讃岐うどんの定番トッピングはかしわ天いうイメージ定着させた
東京からの観光客で香川のうどん屋にかしわ天なくて文句を言ってるの見かける
104 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:31:04 ID:d+mizdLdrNIKU.net
香川民だけど、別にこっちのうどん屋は旨いわけじゃないで
ある程度安いけど
別に特別なうどんを期待されて来られても困るわ
ある程度安いけど
別に特別なうどんを期待されて来られても困るわ
111 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:32:16.82 ID:NoIslnMWaNIKU.net
>>104
でも手打ちって食べた瞬間違いわかるやん
他府県だと手打ちうどん屋自体そんな多くないしやっぱ違うんやないかな
でも手打ちって食べた瞬間違いわかるやん
他府県だと手打ちうどん屋自体そんな多くないしやっぱ違うんやないかな
118 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:33:24 ID:d+mizdLdrNIKU.net
>>111
そもそもうどんに味の違いなんて大してない
そもそもうどんに味の違いなんて大してない
126 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:34:18 ID:VOPFJZkb0NIKU.net
>>118
粉練って切って茹でてるだけやしな
粉練って切って茹でてるだけやしな
124 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:34:02 ID:+WxrcwYg0NIKU.net
>>111
香川のうどんって手打ちか?
香川のうどんって手打ちか?
135 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:35:25 ID:seeNIRFddNIKU.net
>>124
決まりがあるから手打ちと看板書いてる店は手打ちやないとあかん
決まりがあるから手打ちと看板書いてる店は手打ちやないとあかん
128 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:34:26 ID:gSSxRyMv0NIKU.net
旅行先の飯が口に合わなかった日本人が食いに来るらしいな
144 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:36:49.20 ID:7Lz2qqGAaNIKU.net
ちな雑学やけどハワイの丸亀はMARUGAMEじゃなくてMARUKAMEな
理由はMARUGAMEやとゲームセンターと間違われるから
理由はMARUGAMEやとゲームセンターと間違われるから
146 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:37:17 ID:Rlsib2sK0NIKU.net
>>144
この前テレビでやってたやつ
この前テレビでやってたやつ
157 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:39:18 ID:seeNIRFddNIKU.net
>>144
それ建前やないんかな
地名を登録商標にしてはいけないいう決まりで丸亀をマルガメと読ませたら丸亀市のことになって登録できないからマルカメと読ませて丸亀市とは関係ありませんにしてる
それ建前やないんかな
地名を登録商標にしてはいけないいう決まりで丸亀をマルガメと読ませたら丸亀市のことになって登録できないからマルカメと読ませて丸亀市とは関係ありませんにしてる
148 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:37:39 ID:VOPFJZkb0NIKU.net
うどんはどこで食おうが麺の硬さしか違いはないけど蕎麦は明らかに香りが違うからな
うどんなんて家で食う冷凍うどんでええわ
うどんなんて家で食う冷凍うどんでええわ
162 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:39:59 ID:q/AtR2wQ0NIKU.net
>>148
流石に冷凍うどんと店で食ううどんは全く違うわ
普段賄いで食い慣れてるせいで学食とかのうどんまずく感じる
流石に冷凍うどんと店で食ううどんは全く違うわ
普段賄いで食い慣れてるせいで学食とかのうどんまずく感じる
158 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:39:23 ID:Os47pcO7dNIKU.net
タイで食ったけど麺は日本とほぼ一緒やったわ
つゆは甘くて出汁もあんまり取ってない感じ
つゆは甘くて出汁もあんまり取ってない感じ
192 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:43:49 ID:knYpF2ZY0NIKU.net
こういう天ぷらが無い時点でニワカやからな

197 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:45:06 ID:L/FtVlTk0NIKU.net
でもウドンって糖尿病一直線コースの食事だよな
日本の伝統食?みたいなところがあるから批判されにくいけど
日本の伝統食?みたいなところがあるから批判されにくいけど
216 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:47:56 ID:XzoQuX2VMNIKU.net
冷やしぶっかけにかしわ天+半熟卵天がワイのチームや
232 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:49:37.13 ID:5rRfvZF70NIKU.net
>>216
ワイもそれ大好き
かしわと半熟卵の組み合わせ最高よな
ワイもそれ大好き
かしわと半熟卵の組み合わせ最高よな
227 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:49:03 ID:y0ZYGofg0NIKU.net
ハワイはココイチも天一もあるしなぁ
ハワイで食った天一はもはや別物だったけど
ハワイで食った天一はもはや別物だったけど
253 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:52:20 ID:knYpF2ZY0NIKU.net
じゃがいもの天ぷらうまいから丸亀やはなまるでも実装してほしい

254 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:52:30 ID:q/AtR2wQ0NIKU.net
去年の秋頃やってた旨辛混ぜ釜玉が丸亀史上一番うまかったわ
295 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:57:12 ID:amJUyq3h0NIKU.net
海外オリジナルメニューとかあんねんな
インドネシアの鶏白湯うどんとか普通にうまそう
インドネシアの鶏白湯うどんとか普通にうまそう

307 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:59:13 ID:evZkyOAa0NIKU.net
>>295
鳥白湯のうどんは美味いで
京うどんみたいな細いやつを少し固めに茹でて入れるのが美味い
鳥白湯のうどんは美味いで
京うどんみたいな細いやつを少し固めに茹でて入れるのが美味い
311 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:59:28 ID:tFm4C3nl0NIKU.net
>>295
はなまるの方なら確か都内に海外店舗で売れ筋になってる独自メニューを集めた店舗あるで
はなまるの方なら確か都内に海外店舗で売れ筋になってる独自メニューを集めた店舗あるで
302 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:58:11.27 ID:swTFd9qUMNIKU.net
初めて丸亀製麺でぶっかけうどん食ったときは讃岐うどんってこんなにうまいんだなって感動したわ
でもうどんに自信ニキは香川で食ううどんは丸亀製麺なんか問題にならないぐらいうまいって言うんだよな
香川のうどんってどんだけうまいんだよ?
でもうどんに自信ニキは香川で食ううどんは丸亀製麺なんか問題にならないぐらいうまいって言うんだよな
香川のうどんってどんだけうまいんだよ?
304 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 13:58:41 ID:biyx43T10NIKU.net
>>302
レベルがほんまにちゃうで
少なくともワイは感動したレベル
レベルがほんまにちゃうで
少なくともワイは感動したレベル
325 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 14:03:02 ID:HhZbIoeU0NIKU.net
まあ、讃岐人のうどんへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
香川赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず麺が凄い。小麦粉を袋単位で買ってくる。手土産に持ってった冷凍うどんをみて「それじゃ物足りないよ、
関東人」という顔をする。関東人はいつまでもうどん文化には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その小麦粉一袋より、俺が買ってきた冷凍うどんの方が楽。っつうか、それオーストラリア産じゃねえか。
で、デブが生地を踏む。やたら踏む。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキが「なんがでっきょんな?」とか話しかけてくる。魔法の呪文か? 畜生、氏ね。
鉄釜も凄い、まず汚ねぇ。塩分とかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら茹でる。茹でててデブ一家で食う。茹で上がり次第食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、麺だけを食う。デブが茹でて、デブが釜揚げをデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、伸びて死んだ麺を寄越す。畜生。
で、デブ一家が5キロくらい釜揚げを食った後に、残ったのを〆てざるうどんとぶっかけうどんにして食べる。
「うどんは別腹や」とかデブ息子が言う。おまえ、頭の中もうどんで出来てるだろ?
デブ夫が「お前から手紙がこんきんかかん」とか言って、デブ嫁が「あんたがかかんきんこんのやわ」とか笑う。
讃岐弁の意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、讃岐人にうどんパーティ誘われたら、要注意ってこった。
香川赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず麺が凄い。小麦粉を袋単位で買ってくる。手土産に持ってった冷凍うどんをみて「それじゃ物足りないよ、
関東人」という顔をする。関東人はいつまでもうどん文化には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その小麦粉一袋より、俺が買ってきた冷凍うどんの方が楽。っつうか、それオーストラリア産じゃねえか。
で、デブが生地を踏む。やたら踏む。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキが「なんがでっきょんな?」とか話しかけてくる。魔法の呪文か? 畜生、氏ね。
鉄釜も凄い、まず汚ねぇ。塩分とかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら茹でる。茹でててデブ一家で食う。茹で上がり次第食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、麺だけを食う。デブが茹でて、デブが釜揚げをデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、伸びて死んだ麺を寄越す。畜生。
で、デブ一家が5キロくらい釜揚げを食った後に、残ったのを〆てざるうどんとぶっかけうどんにして食べる。
「うどんは別腹や」とかデブ息子が言う。おまえ、頭の中もうどんで出来てるだろ?
デブ夫が「お前から手紙がこんきんかかん」とか言って、デブ嫁が「あんたがかかんきんこんのやわ」とか笑う。
讃岐弁の意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、讃岐人にうどんパーティ誘われたら、要注意ってこった。
329 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 14:04:32 ID:biyx43T10NIKU.net
>>325
俺には回ってこない。で草
俺には回ってこない。で草
336 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 14:05:37 ID:seeNIRFddNIKU.net
>>325
西讃やな
方言が綾歌とかの方や
西讃やな
方言が綾歌とかの方や
331 :風吹けば名無し 2020/06/29(月) 14:04:59 ID:9ZsdWIt5MNIKU.net
ハワイは観光地価格で何食っても高い
和食の代表天ぷらを安く食べられる
で人気って聞いた
和食の代表天ぷらを安く食べられる
で人気って聞いた
この記事へのコメント