恵体の読み方 めぐたい派55% けいたい派30% えたい派10%
恵体 めぐたい派55% けいたい派30% えたい派10%
2chの反応まとめ: http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1432350091/
1: 2015/05/23(土) 12:01:31.93 et
めぐたい優勢
2: 2015/05/23(土) 12:02:18.44 et
ちなえたい派、低みの見物
5: 2015/05/23(土) 12:03:02.96 et
けいたい以外の読み方思い浮かばんかったわ
4: 2015/05/23(土) 12:03:02.22 et
ワイめぐみのからだ派、つまらんと言われ咽び泣く
9: 2015/05/23(土) 12:03:52.51 et
めぐボディやぞ
11: 2015/05/23(土) 12:04:59.77 et
めぐたい
ぜつゆる
とか言ってるのはろくに文章読まない低学歴やわ
ぜつゆる
とか言ってるのはろくに文章読まない低学歴やわ
12: 2015/05/23(土) 12:05:03.49 et
けいたい以外ありえん
14: 2015/05/23(土) 12:05:39.15 et
高学歴→けいたい
中学歴→えたい
低学歴→めぐたい
中学歴→えたい
低学歴→めぐたい
19: 2015/05/23(土) 12:06:49.30 et
えたい派のわい困惑
24: 2015/05/23(土) 12:07:44.96 et
そもそも恵まれた体格の略なのになぜけいたいとかいうバカが沸くのか
28: 2015/05/23(土) 12:08:55.82 et
けいたいだけは絶対にありえない
33: 2015/05/23(土) 12:09:53.27 et
絶許はぜっゆる
論値はろんあた
元の言葉を略したそのままで読むべき
論値はろんあた
元の言葉を略したそのままで読むべき
35: 2015/05/23(土) 12:10:14.73 et
けいたいふんだ
42: 2015/05/23(土) 12:10:59.23 et
こう考えてみると問キレのこともんきれじゃなくてといきれって読んでたな
頭んなかわかんねえわ
頭んなかわかんねえわ
46: 2015/05/23(土) 12:11:31.54 et
けいたい、ぜつゆるのワイは異端かな
51: 2015/05/23(土) 12:12:17.64 et
そもそも存在しない恵体なんて言葉を既存の言葉になぞらえてること自体違和感ある
54: 2015/05/23(土) 12:12:25.12 et
けいたい以外は言語感覚が悪いと言わざるを得ない
56: 2015/05/23(土) 12:12:30.89 et
めぐたい→元々の読み方に忠実ニキ
けいたい→語呂の良さ読みの感覚優先ニキ
えたい→変換が楽ですっきりニキ
けいたい→語呂の良さ読みの感覚優先ニキ
えたい→変換が楽ですっきりニキ
76: 2015/05/23(土) 12:16:01.73 et
小並感の解説で「しょうなみかん」って書かれてるのも嫌い
88: 2015/05/23(土) 12:17:26.18 et
めぐたいくそだ
ガバガバな読みだからこそいい
ガバガバな読みだからこそいい
122: 2015/05/23(土) 12:21:02.02 et
けいたいくそだのいい点はクソだけを訓読みすることによってクソであることをより強調できる
170: 2015/05/23(土) 12:27:38.57 et
めぐまれたたいかくだからメグタイってのは間違いやぞ 早慶とかあるしな
ただそれを抜きにしてもめぐたい以外あり得ないわ
それにも関わらずここにしかケチをつけられないケイタイエタイ派は早く負けを認めてどうぞ
ただそれを抜きにしてもめぐたい以外あり得ないわ
それにも関わらずここにしかケチをつけられないケイタイエタイ派は早く負けを認めてどうぞ
183: 2015/05/23(土) 12:29:25.89 et
>>170
負けを認めるのはそっちやぞ
負けを認めるのはそっちやぞ
178: 2015/05/23(土) 12:28:35.34 et
えたいは漢字の意味的におかしい
めぐたいは明らかに不自然
けいたいしかありえない
めぐたいは明らかに不自然
けいたいしかありえない
180: 2015/05/23(土) 12:29:19.55 et
元ネタが
めぐまれたたいかくからくそみたいなだきゅう
やから、原文に沿うなら めぐたいくそだ
けどめぐたいって言いにくいから、けいたいくそだ
めぐまれたたいかくからくそみたいなだきゅう
やから、原文に沿うなら めぐたいくそだ
けどめぐたいって言いにくいから、けいたいくそだ
189: 2015/05/23(土) 12:30:03.55 et
めぐていのワイはどうすればええんや・・・
1001: 厳選記事 2020/01/01 ID:なんJ
- ゆとりがスーツの下にパーカー着て出社してきたんだがwwwwwwww
- 【難問】「所以」←これ読めるやつは間違いなく高学歴wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】本当は体にいい「10の悪い習慣」wwwwwwww
- 【画像あり】こんな広告に騙される女がいるという現実wwwwwwwwwwwwwww
- 隣にいるブス女(27)の勘違い発言を実況していく
- 【朗報】イッテQの手越がヤバイwwwwwwwwwwwww (画像あり)
- 声優の専門学校行った四人の友人の末路wwwwwwwwwwwwwwww
- 大塚家具の女社長の女子高生時代が可愛すぎるwwwwwwwwww
- 入社前俺「飲み会参加しないとかありえんわwwwコミュ障おつwwww」
- 【悲報】遊戯王、萌え豚向けのカードが凄い高騰してるwwwww(画像あり)
この記事へのコメント
ぜつゆる
ろんち
といきれ
こなみかん
なはんかんむ
低見
えたい
ぜっきょ
こなみかん だよ
読みを変えても通じるのが日本語の良いところだと思うわ。
元の言葉の読みに固執するやつは間違いなく要領が悪い。
メグタイと音で聞いた場合に他の単語が出て来ることは無いから会話上最も効率が良い
読み方に忠実なら、めぐからやろ。中途半端にしよって。だから底辺やねん!
めぐたいで湯桶読みするんもなんか気持ち悪いし
えたいがすんなりくるわ
ワイは恵体の場合は「金属」と同じアクセントで言うで
みはないがMEGUMIを連想してエロいからだの奴の総称にしてる
最初にエロスレでこの単語見た影響がでかい
知人はけいたいって呼んでて困惑したけど
わいもエタイ派やで。
えたいが1番しっくりくる。
じゃぁお前、「朝晩」って読む時も気持ち悪いんか?
こだわりがけっこうあるのね